FBRA消込明細再登録
このトピックは消込明細再登録(TrCD:FBRA)機能を説明します。
処理概要
消込の取消処理として、消込伝票によって消し込まれた元伝票明細のステータスを消込済から未消込に戻す。
選択画面
(操作)
取消したい消込伝票の伝票番号、会社コード、会計年度を入力し、消込済明細再登録実行ボタンを押下する。
(画面項目)
No. | 項目名 | 説明 |
---|---|---|
1 | 消込伝票* | 取消したい消込伝票の伝票番号を入力 |
2 | 会社コード* | 取消したい消込伝票の会社コードを入力 |
3 | 会計年度* | 取消したい消込伝票の会計年度を入力 |
反対仕訳理由一覧:
- 01:当期の反対仕訳
対象伝票が当月に転記されており、それを当月キャンセルするときに使用。貸借逆の反対仕訳なので残高が膨らむ - 02:決算済期間の反対仕訳
対象伝票が前月以前に転記されており、それを当月キャンセルするときに使用。貸借逆の反対仕訳なので残高が膨らむ - 03:当期の実績取消仕訳
対象伝票が当月に転記されており、それを当月キャンセルするときに使用。マイナス金額の仕訳なので残高が膨らまない - 04:決算済期間の実績取消仕訳
対象伝票が前月以前に転記されており、それを当月キャンセルするときに使用。マイナス金額の仕訳なので残高が膨らまない - 05:見越/繰延転記
見越/繰延の伝票をキャンセルするときに使用