前払金

英:Down Payment

 

前払金とは、仕入先から仕入品をもらう前に、予めいくらかのお金を支払っておくことです。

前払金は、前金・内金・手付・頭金など、いろいろな呼び名があります。

前払金の仕訳

前払金は「資産」になりますので、前払金の支払や消込時の仕訳はそれぞれいかになります。

  • 支払時
    前払金(30,000円)/預金(30,000円)
  • 消込時
    買掛金(30,000円)/前払金(30,000円)

前提設定

前払金プロセスをするための前提設定は、二つがあります。

  • 代替統制勘定コードを登録する(TrCd:FS00)
  • 代替統制勘定コードと統制勘定コードをリンクする(TrCd:OBYR)

日常業務

  • 前払金用の請求伝票登録(TrCd:F-47)
    通常の請求書照合登録(TrCD:MIRO)と異なり、前払金の場合、会計伝票が登録されず、「備忘明細」に登録されます。
  • 前払金伝票転記(TrCd:F-48) 
    特殊仕訳コード:Aを指定して伝票を登録
  • 前払金消込転記(TrCd:FB05)
    予め支払った前払金を買掛金で消込転記します。

トランザクション

Tr-CD機能説明
OBYR/SPRO(※1)ロットレベル設定ロットレベルを設定
FS00勘定コードマスタ前払金を示す代替統制勘定コードを定義
SMODSAP拡張拡張のExit名を指定してカスタマExitを作成

SPROを利用する場合

IMGパス
※1ロジスティクス – 一般→ロット管理→ロットレベル指定及び管理ステータス有効化(ロットレベル)

テーブル

ID名称説明
CMODSAP拡張プロジェクト管理作成済のカスタマExitを編集
SMODSAP拡張拡張のExit名を指定してカスタマExitを作成