差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面にリンクする

両方とも前のリビジョン 前のリビジョン
次のリビジョン
前のリビジョン
kdict:terms2:と:とく:特殊仕訳取引 [2024/09/25 20:52]
liwenfeng
kdict:terms2:と:とく:特殊仕訳取引 [2024/09/25 22:37] (現在)
liwenfeng
行 4: 行 4:
  
 ===== 定義 ===== ===== 定義 =====
-特殊仕訳取引とは、[[kdict:terms2:と:とく:特殊仕訳|]]処理により登録される取引のことです。+特殊仕訳取引とは、[[kdict:terms2:と:とく:特殊仕訳|]]処理により登録される取引のことであり、仕入先や得意先などのマスタに設定した[[kdict:terms2:と:とう:統制勘定|統制勘定]]ではなく、カスタマイズで設定した[[kdict:terms2:だ:だい:代替統制勘定|代替統制勘定]]に転記が行われます。
  
 ===== 概要 ===== ===== 概要 =====
-伝票入力時に特殊仕訳コードを入力す、仕入先マス設定した統制勘定ではなくカスタマイズで設定した勘定に転が行われます。+標準機能の特殊仕訳取引には多種の取引があり、大きく分けると、[[kdict:terms2:と:とく:特殊訳取引イプ|特殊仕訳取引タイプ]]という下記の三種類があります。 
 +  * 前払い金/前受金 \\ 専用の機能があり、設定しなくても使える。 
 +  * 手形  \\ 専用の機能があり、設定しないと使えない。 
 +  * その他 \\ 上以外 
 + 
 +特殊仕訳取引と対照するのは、買掛金や売掛金のような一般仕訳取引になります。 
 ===== 運用 ===== ===== 運用 =====
-==== カスタマイズ ====+[[kdict:terms2:と:とく:特殊仕訳#運用|特殊仕訳]]に参考 
  
 ===== 補足 ===== ===== 補足 =====
行 15: 行 22:
 |< 100% 5em 30%  - >| |< 100% 5em 30%  - >|
 ^Tr-CD^機能^説明^ ^Tr-CD^機能^説明^
-|OMCE/SPRO(※1)|ロットレベル設定|ロットレベルを設定| 
-|CMOD|SAP拡張プロジェクト管理|作成済のカスタマExitを編集| 
-|SMOD|SAP拡張|拡張のExit名を指定してカスタマExitを作成| 
  
-SPROを利用する場合 +
-|< 100% 5em - >| +
-^‐^IMGパス^ +
-|※1|ロジスティクス – 一般→ロット管理→ロットレベル指定及び管理ステータス有効化(ロットレベル)|+
  
 ==== テーブル ==== ==== テーブル ====
 |< 100% 5em 30%  - >| |< 100% 5em 30%  - >|
 ^ID^名称^説明^ ^ID^名称^説明^
-|T074A|特殊仕訳取引タイプ名|特殊仕訳タイプの名称情報を格納| +
-|T074U|特殊仕訳コードプロパティ|特殊仕訳コード定義上の特殊仕訳タイプ値を格納|+
  
 {{page>kdict:terms:adsense:ads_content_footer&nouser&nodate&nomdate&noeditbtn}} {{page>kdict:terms:adsense:ads_content_footer&nouser&nodate&nomdate&noeditbtn}}