差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
両方とも前のリビジョン 前のリビジョン | |||
kdict:terms2:せ:せい:製造指図 [2022/03/22 19:16] liwenfeng |
kdict:terms2:せ:せい:製造指図 [2022/03/22 21:08] (現在) liwenfeng |
||
---|---|---|---|
行 34: | 行 34: | ||
* 製造指図変更(T-code:CO02)) | * 製造指図変更(T-code:CO02)) | ||
+ | ==== 製造実績計上 ==== | ||
+ | 製造実績計上では、製造指図に対して、構成品出庫・生産品入庫・作業時間の3つの実績情報を計上していきます。 | ||
+ | * 構成品出庫(T-code:MIGO) | ||
+ | * 生産品入庫(T-code:MIGO) | ||
+ | * 作業時間(T-code:CO11N) | ||
+ | |||
+ | ==== 製造指図クローズ ==== | ||
+ | 製造指図クローズでは、以下二つの意味合いをもっています。 | ||
+ | * これ以上製造指図に実績を上げられないように制御をかける | ||
+ | * 実際原価計算に使用する製造指図を明示する | ||
+ | 製造指図クローズをするには、指図ステータス:TECO(技術的完了)に変更します。 | ||
+ | * 指図ステータス一括変更(T-code:COHV) | ||
+ | * 製造指図変更(T-code:CO02)) | ||
===== 補足情報 ===== | ===== 補足情報 ===== | ||
==== 関連トランザクション ==== | ==== 関連トランザクション ==== |