差分
このページの2つのバージョン間の差分を表示します。
次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
kdict:modules:76:16:36:start [2022/02/14 12:43] liwenfeng 作成 |
kdict:modules:76:16:36:start [2024/08/15 11:45] (現在) liwenfeng |
||
---|---|---|---|
行 1: | 行 1: | ||
====== 債権管理 ====== | ====== 債権管理 ====== | ||
- | このトピックでは、 債権管理の業務処理概要を取り上げて説明します。 | + | このカテゴリでは、債権管理(FI-AR)の標準機能を纏めて説明します。 |
{{page> | {{page> | ||
+ | ===== カテゴリ構成 ===== | ||
+ | このカテゴリは以下のトピックから構成されます。 | ||
+ | {{indexmenu>: | ||
- | ===== 債権計上 | + | ===== 主な標準機能 |
- | + | ==== マスタデータ ==== | |
- | __**債権の登録**__ | + | ^TrCd^代表メニューパス(会計管理> |
- | + | |FD01|>マスタレコード>登録|得意先のマスタデータを登録します | |
- | ^分類^プロセスNo^プロセス名称^トランザクションコード^処理詳細^ | + | |FD02|>マスタレコード>変更|得意先のマスタデータを変更します |
- | |承認プロセス無|1|-|< | + | |FD03|>マスタレコード>照会|得意先のマスタデータを照会します |
- | |承認プロセス有|1|未転記伝票起票|<HTML>FV70(未転記請求書入力(enjoy))< | + | |FD05|>マスタレコード>得意先ブロック/解除|得意先をロックします |
- | |:::|2|未転記伝票承認|FBV0|-| | + | |FD06|>マスタレコード> |
- | + | |FD08|>マスタレコード>照会>得意先変更確認|得意先変更確認 | |
- | __**債権の変更**__ | + | |
- | + | ||
- | ^分類^プロセスNo^プロセス名称^トランザクションコード^処理詳細^ | + | |
- | |転記済の場合|1|-|FB02|-| | + | |
- | |未転記の場合|1|未転記伝票起票|<HTML>FV70(未転記請求書入力(enjoy))< | + | |
- | |:::|2|未転記伝票承認|FBV0|-| | + | |
- | + | ||
- | + | ||
- | __**債権の取消**__ | + | |
- | + | ||
- | ^分類^プロセスNo^プロセス名称^トランザクションコード^処理詳細^ | + | |
- | |転記済の場合|1|-|FB08(伝票の反対仕訳)|-| | + | |
- | |未転記の場合|1|未転記伝票取消|< | + | |
- | + | ||
- | __**取消済債権再登録**__ | + | |
- | ^分類^プロセスNo^プロセス名称^トランザクションコード^処理詳細^ | + | ==== 伝票処理 ==== |
- | |転記済の場合|1|-|FBRA(伝票の反対仕訳)|-| | + | ^TrCd^代表メニューパス(会計管理> |
+ | |F-20|> | ||
+ | |F-22|> | ||
+ | |F-28|> | ||
+ | |F-29|> | ||
+ | |F-30|> | ||
+ | |F-32|> | ||
+ | |F-34|> | ||
+ | |F-36|> | ||
+ | |F-37|> | ||
+ | |F-39|> | ||
+ | |F-64|> | ||
+ | |F-67|> | ||
+ | |FB70|> | ||
+ | |FB75|> | ||
+ | |FV70|> | ||
+ | |FV75|> | ||
- | ===== 入金処理 ===== | ||
- | 以下の表に示される各業務プロセスは、債権消込処理を承認プロセスなしにしております。 | ||
- | 承認プロセスが発生する場合は、FB05(消込転記)がFV50(未転記G/ | ||
- | ^分類^プロセスNo^プロセス名称^トランザクションコード^処理詳細^ | + | ==== 情報管理 ==== |
- | |振込入金|1|支払通知受領(取引先から)|-|システム外処理、手作業| | + | ^TrCd^代表メニューパス(会計管理> |
- | |::: | + | |FBL5N|得意先明細照会|得意先の統制勘定(売掛金や未収入金、前受金など)の繰越残高債権明細を確認します| |
- | |::: | + | |FD10N|得意先残高照会|得意先コード毎の繰越残高、各会計期間毎の借方発生額、貸方発生額、各会計期間の期末残高を確認します| |
- | |::: | + | |
- | |:::|5|債権消込|FB05|処理対象の取引を入金として債権消込を転記| | + | |
- | |::: | + | |
- | |現金入金|1|支払通知受領(取引先から)|-|システム外処理、手作業| | + | |
- | |::: | + | |
- | |::: | + | |
- | |::: | + | |
- | |::: | + | |
- | |::: | + | |
- | |小切手入金|1|支払通知受領(取引先から)|-|システム外処理、手作業| | + | |
- | |:::|2|入金予定確認|FBL5N|得意先からの入金予定を確認| | + | |
- | |:::|3|小切手受領(取引先から)|-|システム外処理、手作業| | + | |
- | |::: | + | |
- | |::: | + | |
- | |::: | + | |
- | |::: | + | |
- | |前受金入金|1|前受金受領(取引先から)|-|システム外処理、手作業| | + | |
- | |:::|2|金額確認|-|システム外処理、手作業| | + | |
- | |::: | + | |
- | |::: | + | |
- | |::: | + | |
- | |受取手形(受領)|1|入金予定確認|FBL5N(得意先明細照会)|-| | + | |
- | |::: | + | |
- | |::: | + | |
- | |受取手形(取立)|1|受取手形取立|FBWE|-| | + | |
- | |::: | + | |
- | |::: | + | |
- | |受取手形(満了日)|1|手形一覧確認|< | + | |
- | |::: | + | |
- | |::: | + | |
- | |債権債務相殺|1|-|FB05|-| | + | |
- | |ファクタリング処理|1|-|FB05|-| | + | |
{{page> | {{page> | ||