目次

自動仕訳処理

 

自動仕訳とは

自動仕訳とは、ユーザが手動で仕訳を切ることがなく、システムが伝票の内容から自動的に仕訳データを生成することです。

SAP ERPは、自動仕訳の設定が多いシステムであり、特に販売、購買からは検収処理、入出庫処理、請求処理でカスタマイズされたルールに従って自動仕訳が作成されます。

この自動仕訳の仕組みから、SAP ERPは大福帳システムと呼ばれているわけです。

構成要素

自動仕訳処理の設定は主にT030標準勘定テーブルで管理されており、その構成要素は以下のものがあります。

内部処理キー

入出庫処理時の自動仕訳処理は、対象勘定毎に処理を分割することができます、各勘定の転記処理は内部でそれぞれ3桁の内部処理キーにより識別されます。 内部処理キーは、トランザクション/イベントキ-、TEkey、取引キー、勘定キーとも呼ばれることがあります。

内部処理キーは勘定コード設定の基本項目です、内部処理キーを使って、転記明細が生成される勘定が設定されます。 したがって、転記ごとに少なくとも2つの内部処理キー(転記明細ごとに 1 つずつ) が使用されます。

内部処理キーの一覧は、T030A/T030Wテーブルから確認することができます。

処理キー勘定処理詳細説明有
AG1 収益 - 代行取引 -
AG2 販売 - 代行取引 -
AG3 費用 - 代行取引 -
AKO 受託品消費による差損益 -
AUM 在庫転送による差損益 -
BO1 リベート決済見越し -
BO2 リベート決済収益 -
BO3 引当金差額 -
BSD 在庫転記 -
BSV 在庫勘定における変更 -
BSX 在庫転記
COC その他消耗品の評価 -
DEL 信用保証 -
DIF 在庫管理 - 僅少差異 -
EIN 仕入勘定 -
EKG 仕入相殺勘定 -
FR1 運送費消込 -
FR2 運送費引当 -
FR3 通関費用消込 -
FR4 通関費用引当 -
FRE 仕入運賃勘定 -
FRL 外注サービス -
FRN 外注サービス運送費 -
G01 G01 < テキストなし > -
G02 G02 < テキストなし > -
G04 G04 < テキストなし > -
GBB 定期記帳の相手勘定入力 -
HSC 取扱追加手数料の費用/収益 -
KBS 勘定割当済み購買発注
KDG MM 換算レート差損益 -
KDM 在庫/購買管理換算レート差損益
KDR MM 換算レート丸め差損益 -
KDV 下位レベル換算差損益による品目元帳 -
KON 受託品債務 -
KTR 購買価格差異相殺入力 (原価対象) -
LKW 見越/繰延勘定 (品目元帳) -
PPX 事前支払 -
PRA 償却済 WIP との価格差異 -
PRC 価格差異 (AVR 価格) -
PRD 価格差異
PRG 価格差異 (品目元帳、AVR) -
PRK 原価対象階層における原価差異 -
PRM 償却済 WIP との価格差異 (品目) -
PRP 製品原価コレクタ価格差異 -
PRQ 製品原価コレクタ価格差異 相手勘定入力 -
PRV 下位レベル価格差異による品目元帳 -
PRY 品目元帳の価格差異 -
RAP 再評価による費用/収益 -
RKA Logistics 請求書照合による請求書差額処理 -
RUE 中立引当金 -
TXO 振替転記に関するブラジルの税 -
UMB 再評価による損益 -
UMD 再評価による損益 -
UPF その他運搬費 -
VST 仮払消費税 -
WGB WGB < テキストなし > -
WGI 出庫インフレーション再評価 -
WGR 入庫インフレーション再評価 -
WPA 価格差異からの WIP (内部活動) -
WPM 価格差異からの WIP (品目) -
WRX 入庫/請求仮勘定
WRY 入庫/請求仮勘定 (品目元帳) (旧) -

内部処理キーによって自動勘定設定を処理するプログラムが変わるというイメージでよいです。

判断基準項目

判断基準項目は以下の三つが用意されています。

各項目がそれぞれ使用されるか使用されないか、どう使用されるかは、内部処理キーに依存します。

処理ロジック

自動勘定設定処理は内部処理キーにより異なります。詳しくは各業務モジュールのトピックをご確認ください。